リカーシブルなビジネスの創出 -SIerとしての新規事業開発とは? (後編)
本記事では、前編に引き続き、株式会社電通総研 コミュニケーションIT事業部 松島様にお話を伺います。 SIerとして新規事業を立ち上げた松島様が、エナジャイズとどのように連携し進めていかれたのか、またその成果 […]
Case
本記事では、前編に引き続き、株式会社電通総研 コミュニケーションIT事業部 松島様にお話を伺います。 SIerとして新規事業を立ち上げた松島様が、エナジャイズとどのように連携し進めていかれたのか、またその成果 […]
本記事では、株式会社電通総研 エンタープライズ第一本部 松島様にお話を伺います。 SIerとして業界で確固たる地位を築いている同社にて、『リカーシブルなビジネス』を創出するために新しい挑戦に挑まれた背景とステ […]
局地的な気象現象を観測する「CMOMIL」を開発した古野電気株式会社。「CMOMIL」の開発事業を推進されている同技術研究所・第2研究部 気象技術担当部長の山本様にお話を伺っています。前半では、新規事業開発に取り組まれた […]
本記事では、船舶用エレクトロニクスで世界有数の実績を誇る古野電気株式会社 技術研究所・第2研究部 気象技術担当部長の山本様にお話を伺います。センシング技術、情報処理技術をコアに、舶用電子機器をはじめ、ヘルスケアや通信・G […]
こんな方はぜひお気軽にご相談ください!
顧客ニーズの汲み取り方がわからない
顧客検証の方法がわからない、手が回らない
アポが取れない、営業に苦手意識がある
株式会社エナジャイズ代表取締役岡崎 史
プロフィール
大学卒業後、大手飲料グループを経て、40事業を超える新規事業の立ち上げを経験。その経験を活かし、2022年、PMFと顧客開拓を同時に実現する『PMFプログラム』を開発。
徹底的に顧客視点に立つ独自の手法で、年間2,000社の新規商談を生み出すなど新規事業推進のスペシャリスト。
大企業を中心に伴走支援、研修、講演等実績多数。